みなさま、こんにちは。
当院のコロナ対策にご協力いただきまして、ありがとうございます。
皆さん、自粛生活によってストレスが溜まるぅ~!!!と思っていませんか?
ストレスが溜まっているのは人間だけではありません。
動物も正直、「なんで飼い主でかけないの?」「あーぁ、のんびりしたいなぁ」と思ってるはず。
本来、動物って生き物はマイペース。
今までの生活様式が変わるだけでも結構ストレスを感じているのです。
その影響なのか・・・最近、尿トラブルの猫ちゃんが増えています。
元々、尿石症持ちの猫ちゃんがせっかくフードで安定していたのに膀胱炎再発・・・
全く今までトラブルなかった猫ちゃんが、初めて尿閉になった・・・とか。
一方、犬族はストレスなんだか、気候変動なのか、外耳炎や手先を舐めるなどの皮膚トラブルの犬が増えてます。
わんちゃんはお散歩やお出かけが減って太ってきている子も多いですね。
これらのストレス対策に加水分解ミルクタンパクや必須アミノ酸の一つである『L-トリプトファン』という物質があります。
加水分解ミルクタンパクは抗不安作用の効果が知られており、L-トリプトファンはセロトニンなどの物質へ変換され、精神面の健康維持などの効果を発揮するといわれています。
動物病院には、この加水分解ミルクタンパクやL-トリプトファンが配合された療法食やサプリメントがあります。
療法食というと「病気の子が食べる」というイメージがありますが、「健康を維持する」という目的でお勧めできるフードも多くあります。
ストレスは万病のもとです。今のような環境下では一見元気そうに見えるペットにもストレスを抱えているかも。
今の時期だけでもこのようなフードやサプリメントでストレス対策を行ってあげるといいと思いますよ。
フードを試してみたいなと思わる方には、無料サンプルを差し上げています。
ご希望の方はお電話やメール、あむーるLINEでご連絡ください。
また、このような状況ですので、当院の患者様にはお電話やLINEなどで健康相談などを受けております。
「ちょっとどうかな?」とか気になることはストレスになる前に相談してくださいね!